【Muの進化論1話】内向型は仕事ができない!?不器用な自分との戦い

 

記事を書いてる人:mu 記事を書いてる人:mu

▶︎内向的な性格で人と関わることが苦手
▶︎仕事も恋愛も友達も上手くできず
▶︎不器用な自分を「ダメ人間」と思う
▶︎内向型と気づき強みを磨く
▶︎ストレス0・収入3倍に進化
▶︎起業や心理学で学んだ「自分らしく自立して生きる方法」を発信中!!

☞劣等感まみれだったmuを知る

内向型は向いている仕事はない!?天職と思っていた仕事でいきなり挫折

僕は、高校時代から将来は必ず音楽に携わる仕事がしたいと思っていた。

 

高校卒業と同時に東京に出て音響技術を学べる専門学校に入学。

 

その後は地元に戻り、念願かなって音響エンジニアとしてのキャリアをスタートさせることとなる。

 

新卒で入社したのは、舞台やTV、イベントなどの演出から技術操作を行う会社だった。

 

有名人のライブやコンサート、テレビ番組の制作など華々しいイメージがある仕事ですが

現実は過酷極まりない労働環境でした^^;

舞台技術者の労働環境

▶︎朝の5時に会社に集合

▶︎現場に到着後は何十キロもある機材の搬入・設置

▶︎何万人収容のホールやスタジアムの周りを何重往復して配線の引き回し

▶︎リハーサルから本番終了まで、アーティストが奏でる音を調整

▶︎本番終了後は配線や機材の撤収と搬出作業

▶︎夜中の1時に帰社

 

このようなスケジュール中、ミスが許されない1っ発勝負の仕事だったので

気を抜く暇もなく、体力と集中力が勝負の仕事^^;

 

また、当然現場作業が中心なので、社員の9割5分は男性。

 

職人気質な人が集まる昔ながらの体育会系な業界でした。

 

職人の世界なので、先輩や上司はみな口が悪く、少しでもミスをすれば容赦なく罵倒されます^^;

 

「おい!!お前本当につかえねぇなー!!」

「バカだねほんと。もっと頭柔らかくなんないの?」

 

自分の天職にしたいと思い、憧れで入ったこの業界でしたが

内向的な性格の僕には荷が重く、場違いのように感じられたんですよね。

 

そして入社して1ヶ月が経つ頃には、肉体的にも精神的にも追い詰められていました^^;

 

技術職は内向的な性格でもイケる!?浅はかだった僕の思考

そもそも、なぜ僕が音響エンジニアになろうとしたのか?

 

もちろん音楽に携わる仕事をしたいという思いが1番にありましたが

その中でも音響エンジニアは裏方業務で、人前に立つことがないのが魅力的でした。

 

機材の搬入〜リハーサルまでは、ガンガンにステージ上を走り回っていますが

いざ本番が始まると、ステージ袖に身を潜め、舞台の進行を見守るのが仕事です。

 

また、服装も全身黒色と決まっていて、目立つことがタブーなのがこの仕事の特徴。

 

人間を相手にするよりも、機械を相手にすることが多いのも僕の心を惹きつけました^ ^

 

普通の会社に入れば、人前でのプレゼン力やコミュニケーションスキルが求められます。

 

しかし、この業界ではそれらの能力は求められず、機材を扱うスキルや知識がモノをいいます。

 

だからこそ、内向的な性格だった僕には、この仕事が打ってつけだったんですね^ ^

 

「暗闇に影を潜めながらも、やってることはカッコいい」

 

そんな理由で僕は音響エンジニアを目指すことにしました^ ^

 

しかし前途したように現実はそう甘くない。

 

コミュニケーション能力は求められないと思っていましたが、

実際はチームで進める仕事ばかりで、チーム内で連携するにはコミュニケーションが重要でした。

 

また、現場では音響以外にも、照明や舞台美術、そしてアーティストとも調整が必要で

その大部分にコミュニケーション能力が求められました^^;

 

そんな状況に適応できず、足を引っ張っては先輩から怒鳴られる。

 

僕は想像していた理想と現実のギャップに、浅はかだった自分の考えを呪います。笑

 

職人の世界でも外向型人間が好まれる

そんな僕とは対照的に、1番年齢が近かった先輩は外向的な性格でした。

 

コミュニケーションが上手要領も良く、社内では期待の星との声も。

 

職場の中では中心となって場を盛り上げ、他部署や他社の人とも気兼ねなく話ができる。

 

そのおかげで、現場では照明や美術さんとの調整もなんなくこなし

上司からも良く可愛がられていたんです。

 

一方僕は、現場で怒られるたびに萎縮して、誰に対してもビビっていました^^;

 

わからないことがあっても、怖くて質問ができず、ミスしてまた怒られる。

 

そんな負のループにハマりまくっていたんですね^^;

 

だからこそ、外向的な先輩への劣等感が激しく、自分が惨めでした。

 

「僕も外向的な性格だったら、こんなに辛い思いはしないんだろうなぁ」

 

外向的にならなければ、人から気にってもらえることはない。

人から気に入ってもらえなければ、仕事でいい結果を出せることもない

仕事で結果がでなければ、結婚もできず惨めな人生を送ってしまう。

 

そうやって、内向的な自分の未来を悲観しては、外向的な性格に憧れる日々を送っていました。

 

内向型人間は無理に外向型になろうとすべきではない

そんな先輩に憧れながら、僕も必死に外向的になろうと努力を重ねました。

 

勇気を振り絞って、先輩たちの輪の中に入って会話に参加してみたり

仕事の後の打ち上げの幹事を引き受けたり、ビール瓶片手に席を回ってみたり

怒られるの承知でどんどん質問してみたり

積極的に遅くまで残って他の人の仕事を手伝ったり

先輩たちの無茶振りに答えてみたり

 

なんとか周りから認めてもらおうと、自分を押し殺して柄にもないことばっかりやっていました。

 

社会人だから当たり前のことではありますが。

 

でも、結局空回ってしまうんですよね^^;ぎこちなくて気まずい空気を作ってる感じというか…。

 

それでも、場数が大切だと思って続けていると、ある日僕の体に限界がきます。

 

現場の撤去作業中にめまいがして、その場に倒れこんでしまったのです^^;

 

先輩からは、「おい!何やってんだよ!!休んでいいなんて言ってねーぞ!仕事しろボケ!」

 

と、当然のように罵声が飛んでくるので、無理して仕事を続けると、ひどい寒気に襲われるようになりました。

 

なんとか現場を終え、いちもくさんに帰宅して夜間緊急にかけつけると

 

「ストレスにより、扁桃腺が腫れていますね。1週間ほどの入院が必要です。」

 

僕はそのまま病室に移動させられ、入院することになりました。

 

第2話に続く

【Muの進化論2話】内向的な性格になったキッカケと技術職に向かない僕

2019年9月13日

\関連記事/

内向型は人と関わらない方が幸せ!?

「人と関わらない生き方」を
3年以上実践した結果
起こった3つの変化と実現方法

 

 

内向型に向いてる仕事とは?

4000人以上を対象にした
調査の結果判明した
内向型に最も適した仕事とは?

 

\ 限定無料配信中 /

 

【自分らしく生きたい】

「やりたくもない仕事」
「付き合いたくもない人」
「なりたくもない自分」を演じ

ずっと生きづらさを感じていた。

 

でも、それを我慢して生きるのが
正しいことだと思っていました。

なぜなら、その先にこそ
幸せがあると思っていたから。

 

でも違った。

 

等身大の自分のまま
幸せに生きる方法が
あることに気づきました。

 

そんな僕が実現した
「内向型を強みにする生き方」

誰でも再現できるよう
3つのマニュアルにまとめ
数量限定で無料配信中!