「人生がつまらない」
僕は昔から内向的な性格だったため
常に受け身で積極的に行動できないタイプでした。
そのため友達は少なく孤独を感じることや
職場にも馴染めず仕事を辛く感じることが多かったです。
そのため、人生が楽しいと思えたことなんてほとんどありませんでしたが
自分の好奇心に従って生きるようになってから人生が好転していきました。
なぜなら好奇心が高まることで、運が良くなるからです^ ^
運の正体は好奇心だという研究があります。
研究の結果によると、自分が運がいいと思っている人達は開放性(好奇心)と言われる心理的な特徴が強く現れていることがわかりました。
そして、今回ご紹介する人生診断はジョーン・メイソン大学が発表した
好奇心に関する研究結果をもとに作成しました。
この研究では人生「うまくいく人」「いかない人」は
好奇心の持ち方に違いがあることを明らかにしました。
以下の20の問に答えていただくと
「あなたがどんな好奇心を持ち、どんな人生の傾向があるのか」を
4タイプの中から診断することができます。
また、「人生うまくいく人」は
どんな好奇心を持っているのかも知ることができますので
診断が終わりましたら、他のタイプの特徴も読んでみてくださいね^ ^
それではどうぞ!!
❇︎スマートフォンでご観覧いただくと、質問が途中で途切れてしまう場合がございます。
その場合は、お手数ですが画面を横向きにしていただくと全ての質問が表示されます。
なお、この診断の元となった研究は
「5つ好奇心から計測した、好奇心の幅から分かれる人物像4タイプ」です。
以下の記事では、この論文をわかりやすく解説し
人生が「うまくいく人」「いかない人」の好奇心の持ち方の違いを知ることができます。
もっと人生を楽しむコツを知りた人は、ぜひ1度読んでみてくださいね^^
コメントを残す